こちらのページでは、東京都墨田区のチョコザップの店舗についてまとめています。
チョコザップは、ライザップ監修の月額3,278円(税込み)で利用できるフィットネスジムです。
トレーニングマシンだけでなく、セルフエステやセルフ脱毛も利用できる24時間営業のコンビニジムで、会員になると誰でも気軽に利用することができます。
こちらは、チョコザップを実際に利用している私が、チョコザップについて様々な情報をまとめているサイトです。
チョコザップが気になっている方は、一度公式サイトをチェックしてみましょう!
墨田区のチョコザップ(chocoZAP)の店舗情報・口コミ・評判を調べてみた!
東京都墨田区にあるチョコザップ(chocoZAP)の店舗情報を調べてみました。
現在、墨田区にチョコザップは6店舗設置されています。
こちらのページでは、墨田区にあるチョコザップの店舗情報や口コミなどを中心にまとめていきます。
墨田区のチョコザップのご利用を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。
墨田区のチョコザップ店舗情報
店舗名 | エステ | 脱毛 | ゴルフ | 最寄り駅 | 住所 |
---|---|---|---|---|---|
【錦糸町店】 | 〇 | × | × | JR総武線「錦糸町駅」北口より徒歩10分 | 東京都墨田区亀沢4丁目11−8 JU TOWER FRONT 北斎St. 1F |
【菊川店】 | 〇 | 〇 | × | 都営新宿線「菊川駅」A2出口より徒歩2分 | 東京都墨田区菊川2丁目2−10 リーブス 2F |
【太平三丁目店】 | 〇 | 〇 | × | JR総武線「錦糸町駅」4番出口より徒歩7分 | 東京都墨田区太平3丁目11−1 ブランズ錦糸町 1F |
【東向島店】 | 〇 | 〇 | × | 東武伊勢崎線「東向島駅」出入口より徒歩5分 | 東京都墨田区東向島3丁目17−10 エスペランザ24 1F |
【東京スカイツリー駅前店】 | 〇 | 〇 | × | 東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」東口より徒歩2分 | 東京都墨田区向島3丁目45−15 スプリングハイツ 1F |
【両国四丁目店】 | 〇 | 〇 | × | JR総武線「両国駅」東口より徒歩4分 | 東京都墨田区両国4-28-3 エクセレント両国 2F |
錦糸町店の店舗情報
トイレ | × | シャワー | × | ロッカー | 〇 |
---|---|---|---|---|---|
セルフエステ | 〇 | セルフ脱毛 | × | ゴルフ | × |
ストレッチスペース | 〇 | 商品・ドリンク販売 | × | 更衣室 | 〇 |
駐車場 | × | 駐輪場 | × | Wi-Fi | 〇 |
セルフ脱毛を利用できないのは不便ですね。
とは言え、都内には店舗が増えているので、普段の運動は錦糸町店で、セルフ脱毛の時だけ他店舗を利用するのおすすめです。
錦糸町店に設置されているトレーニングマシンの数は、13台と他店舗と比べても少ないです。
菊川店の店舗情報
トイレ | 〇 | シャワー | × | ロッカー | 〇 |
---|---|---|---|---|---|
セルフエステ | 〇 | セルフ脱毛 | 〇 | ゴルフ | × |
ストレッチスペース | 〇 | 商品・ドリンク販売 | × | 更衣室 | 〇 |
駐車場 | × | 駐輪場 | × | Wi-Fi | 〇 |
太平三丁目店の店舗情報
トイレ | 〇 | シャワー | × | ロッカー | 〇 |
---|---|---|---|---|---|
セルフエステ | 〇 | セルフ脱毛 | 〇 | ゴルフ | × |
ストレッチスペース | 〇 | 商品・ドリンク販売 | × | 更衣室 | 〇 |
駐車場 | × | 駐輪場 | × | Wi-Fi | 〇 |
東向島店の店舗情報
トイレ | 〇 | シャワー | × | ロッカー | 〇 |
---|---|---|---|---|---|
セルフエステ | 〇 | セルフ脱毛 | 〇 | ゴルフ | × |
ストレッチスペース | 〇 | 商品・ドリンク販売 | × | 更衣室 | 〇 |
駐車場 | × | 駐輪場 | × | Wi-Fi | 〇 |
東京スカイツリー駅前店の店舗情報
トイレ | 〇 | シャワー | × | ロッカー | 〇 |
---|---|---|---|---|---|
セルフエステ | 〇 | セルフ脱毛 | 〇 | ゴルフ | × |
ストレッチスペース | 〇 | 商品・ドリンク販売 | × | 更衣室 | 〇 |
駐車場 | × | 駐輪場 | × | Wi-Fi | 〇 |
両国四丁目店の店舗情報
トイレ | 〇 | シャワー | × | ロッカー | 〇 |
---|---|---|---|---|---|
セルフエステ | 〇 | セルフ脱毛 | 〇 | ゴルフ | × |
ストレッチスペース | 〇 | 商品・ドリンク販売 | × | 更衣室 | 〇 |
駐車場 | × | 駐輪場 | × | Wi-Fi | 〇 |
墨田区のチョコザップの口コミ・評判
墨田区にある店舗の口コミや評判もチェックしてみましょう。
錦糸町店の口コミ・評判
まずは、錦糸町店の口コミからです。
現時点で、Googleマップに錦糸町店の口コミは3件見つかりました。
まずは、トレーニングマシンが少なめという口コミです。
トレーニングマシン全体の数が13台と、確かに少し心もとない台数ですね。
最近会員数が増えてきたという口コミも。
広くない室内にマシンが所狭しと並んでいます。
フリーウェイトがないので、タンクトップマッチョがいないし、入会や入退室にスマホアプリを使うためお喋り目的老人もいないのが良いです。
但し、シャワーなどはないためご近所さん向けで、最近会員数が増えてきたのでやや混みがちで、目当てのマシンが使えない場合もあるので注意が必要。
4.0
参照:Googleマップ
錦糸町駅は人の移動が多いエリアで、自然と会員数も増えてきそうなエリアです。
近隣にもう1店舗増えると快適に利用できそうなので、今後の店舗展開に期待したいですね。
ゴリゴリマッチョのガチ勢の方がほとんどいないのもチョコザップのメリットです。
初心者だとマッチョの方がいるジムは怖いので、マイペースで運動できるのも良いですね。
星5つの口コミもありました。
24時間いつでも利用できるのは助かりますね。
日中仕事で利用できなければ、深夜利用することもできますし。
菊川店の口コミ・評判
次は、菊川店の口コミです。
こちらは星1つの厳しい口コミです。
無人店舗で、だからこそ安いのは分かるので、自分では気をつけて使うし、使った後の周りの汗拭いたりするけど、他の利用者の民度が低すぎる。
全体として低評価せざるを得ない。
常に綺麗な状態に保ってないと、利用者も綺麗に使おうって意識が無くなるので、街の民度に合わせて、清掃やメンテナンスの頻度増やすとかの対応をしてほしい。
1.0
参照:Googleマップ
民度という言い方はアレですが、口コミをチェックしていると利用するエリアによって会員マナーも違うように感じます。
店舗ごとにチェックして、よくゴミが放置されていたり、利用者の多い店舗だと清掃回数やメンテナンス回数を変えるのもありですね。
この辺は今後の運営に期待しましょう。
こちらはアプリのエラーに関する口コミです。
朝7時でしたが他にも2〜3名の方が来ており、全員トレーニングできずに帰っていきました。
無人のため9時からのコールセンターを待って連絡するも13時頃までオペレーター応答待ちで繋がらず。
やっと電話ができたと思えば、上記の通りシステムエラーで15時頃にスタッフがメンテナンスに行くとのこと。
システムエラー自体は機械なので仕方ないが、せめてアプリで空き情報と共に通知してほしいと思った。
無人故の弊害かと思います。
2.0
参照:Googleマップ
少し前の口コミになるので今は大丈夫だと思います。
ですが、オープン当初はアプリの不具合もいくつかあったみたいで、混乱していたのではないでしょうか。
こちらの口コミでもアプリ(QRコード)について触れられています。
防振マット?がずれてきて、そもそもの利用時にぐらつくマシンが出てきてちょっと怖い。
追記:ここ数回連続で退館時のQRコードを読みこんでくれず、手動でカギ開けて出てます、故障?入館時は特に問題なし。
3.0
参照:Googleマップ
私は、いくつかの店舗を利用してきましたが、QRコードが反応しなかったということは一度もないです。
たまたま何かしらの不具合が出たのか分からないですが、反応してくれないのは困りますね。
トレーニングマシンの故障についても、運営に報告して早めに対応して貰えればいいですね。
こちらは星5つの高評価の口コミです。
完全に「マシントレーニングができればオッケー!」な人向けで、狭いしシャワーもナシ。
ただ3000円でマシントレーニング24時間使い放題は、マシントレーニングだけあればいい人にとってはいいコスパではなかろうか。
今後メチャクチャ混むとかでないなら続けてみようと思う。
5.0
参照:Googleマップ
チョコザップはどこの店舗もコンパクトなので、狭く感じる方も多いと思います。
ですが、月額3,278円(税込み)で、24時間いつでも気軽に利用できるので、コスパは抜群です。
太平三丁目店の口コミ・評判
施設は広くはありませんし器具も多くはありませんが、必要十分です。何より24時間利用が便利ですし、利用者は20~40代が中心、筋トレガチ勢はほぼゼロな為、気後れすることなく気軽に利用出来る点が大変良いです。
平日18~20時台は混み合う傾向ですが、それでもぎゅうぎゅうといった感じはなく、時間をずらせば快適に利用出来ます。
5.0
参照:Googleマップ
太平三丁目店のフロアは広くはなさそうですね。
トレーニングマシンの数は多くはなさそうです。
今のところ、そこまで混み合ってはいないようですし、快適にトレーニングできそうですね。
トレッドミルやクロスバイクも4台ずつある一方、筋トレ系マシンの構成がやや少なめな印象。
以前はすぐ近くのJOYFITに通ってた者としては、フリーウェイトがない分マッチョガチ勢の喘ぎ声を聞かずに済むのは快適です。
月額も¥8379→¥3278と圧倒的に安いですし…
ただ、時間帯によって混む時があるので、アプリで混雑状況を事前確認するのがベターかと思います。
入会が日割りで契約開始日も別途指定できるので、月初を待たずに入会できるのはいいですね。
4.0
参照:Googleマップ
チョコザップは、確かにフリーウェイト系器具を置いていないので、ガチ勢の方たちが少ないです。
なので、初心者でも利用しやすいジムになっていると思います。
東向島店の口コミ・評判
4.0
参照:Googleマップ
チョコザップは、”ちょこっとトレーニングするのがコンセプト?”なので、どこの店舗にも椅子は置いていないです。
確かにあると便利ですが、そこは仕方がないですね。
お陰で初めてのジムでも何やったらいいのか迷うことなく、使い方も難しくなく取り扱いし、トレーニングできました。
但しトレーニング機器ではトレッドミルの使い方や初心者のトレーニング方法など、もう少し親切に書いていてくれると嬉しかったです。色んなメニューがあるっぽいし、心拍数も計れそうですが、その辺の説明書がQRで読み取れれば良かった。
エステルームも試しにやってみました男女兼用が1部屋づつ、女性専門が2部屋づつって構成でした。
お腹に効いてるかどうか分かりませんが空いてればまた使ってみたいなと思いました。
しばらくお世話になると思うので近所に作って頂き本当にありがとうございます。
4.0
参照:Googleマップ
こちらの方はかなり満足されているようですね。
ただ、初心者の方向けに、使い方やトレーニング方法などを、親切に書かれているといいとのことですね。
確かに、トレーニングマシンの基本的な使い方は、アプリ内の動画でチェックできます。
でも、マシンの操作方法だけ、私も最初分からなくて戸惑いました。
まあ、慣れれな問題のないことでもあるのですが。
東京スカイツリー駅前店の口コミ・評判
他の利用者のマナーを気にせずトレーニングできるのは良いですね。
ストレスなく運動できるのが一番ですからね!
【最後に!】チョコザップはおすすめのフィットネスジム!
現在、墨田区にチョコザップは6店舗あります。
こちらの記事では、墨田区にあるチョコザップについてまとめていきます。
墨田区にお住まいでチョコザップへの入会を検討されている方は、ぜひチェックしてみてください。
チョコザップは、ライザップがやっているコンビニ感覚で利用できるフィットネスジムです。
セルフエステやセルフ脱毛を利用することもでき、月額3,278円(税込み)の定額性サービスとなっています。
低価格で、全国の全ての店舗を利用し放題で、コスパ抜群のフィットネスジムとなっています。
ぜひ、公式サイトで詳細をチェックしてみましょう。