今話題のチョコザップ(chocoZAP)について調べてみました。
また、実際に入会して利用しており、感想・レビューもまとめています。
チョコザップへの入会を検討されている方は、こちらの記事を最後まお読みいただける嬉しいです!
チョコザップとライザップの違いについて!
因みに、チョコザップは、ライザップが作った新しいジムです。
ライザップとの違いを知りたい方は、こちらのページもチェックしてみださい。
>> チョコザップとライザップを比較!両ジムの違いを詳しく解説!
ライザップが作ったコンビニジム「チョコザップ」へ入会!
チョコザップとは、あのパーソナルジムとして有名なライザップ(RIZAP)が新しく作ったコンビニジムです。
確かに!コンビニジムって何って感じですよね。
コンビニジムとは、ジム初心者向けにちょこっとだけトレーニングして体を鍛えることを目的としたライザップ監修のフィットネスジムです。
コンビニと同じく24時間営業で、仕事終わりや、家事の合間、買い物のついで、学校の授業終わり、といつでも利用できる便利なジムとなっています。
しかも、セルフエステやセルフ脱毛を利用できる珍しい形態のジムになっています。
さらにさらに、ゴルフスペースも用意されており、仕事帰りにちょこっとゴルフの練習なんかをして帰ることもできます。
もちろん、セルフエステもセルフ脱毛もゴルフスペースも、全て追加料金なしで利用できます。
■セルフエステ、セルフ脱毛も利用可
■ゴルフスペースも利用可
この内容で、料金は月額2,980円(税込み3,278円)で使い放題となっていて、尚且つ、追加料金なしでどの店舗を利用してもOKとなっています!
はい、これだけ聞くとコスパ最強という声も聞こえてきそうですね。
ただ、本当に利用して大丈夫?と不安に思う方も多いと思います。
そこで、今回はチョコザップの口コミ・評判などを調べてみました。
また、私自身も実際に利用しているので、その感想も含めてレビューをしてみます!
チョコザップに入会しようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
チョコザップを実際に使ってみた感想・レビュー
チョコザップを実際に利用してみて感じたことは、店舗にトレーナー、スタッフがいないので、初めて利用する際には少し戸惑います。
ですが、自分でスケジュールを立てることができ、マイペースでトレーニングを行えます。
好きな時にふらっと訪れて、1時間ほどトレーニングをして帰るのに最適です。
それに、各トレーニング機材の使い方は動画で説明してくれていて、専用アプリで簡単に確認することができます。
ガチでトレーニングをする必要もなく、初心者にとってはかなり利用しやすいです。
もちろん、トレーニング中級者でも十分に利用できるサービスになっているので安心してください。
ですが、上級者のガチ勢の方だと物足りなさを感じるトレーニングマシンのラインナップになっています。
利用しやすさ | 4.0 |
清潔さ | 3.5 |
予約の取りやすさ(エステ、脱毛) | 3.5 |
混雑具合 | 3.0 |
店舗数 | 3.0 |
トレーニング機材の数 | 3.5 |
トレーニング機材の種類 | 3.5 |
総合 | 3.5 |
■女性利用者の方が多い?
■店舗内は綺麗に保たれている
■衛生面はそこまで気にしなくてもOK
フリーウェイト系の機材を置いていない
チョコザップにはフリーウェイト系(ダンベルやスミスマシンなど)の機材を置いていないです。
有酸素系マシンと上半身・下半身を鍛えるためのマシンが中心です。
チョコザップで利用できるトレーニングマシンはこちらのページをチェック!
>> チョコザップのトレーニングマシン、設備は?ロッカーやシャワー、Wi-Fiも使える?
ただ、フリーウェイト系の機材が無いということは、ガチ勢と呼ばれる方が少ないということです。
その為、初心者の方でも気兼ねなく利用できます。
それに、ダイエットや運動不足解消が目的あれば問題のないマシンのラインナップで、ガチで腹筋を鍛えたいという方でなければ問題ないと思います。
チョコザップはちょこっとトレーニングをするのを目的としており、初心者でもかなり利用しやすいです。
女性利用者の方が多い?
チョコザップの利用者の男女比は、感覚値ですが男性4:女性6といったところです。
利用するタイミングにもよりますが、女性の方が多い印象です。
まだ数店舗しか利用していないですが、店舗はどこも綺麗に保たれていて、皆さんトレーニングマシンを使ったあとには消毒されていました。
その為、衛生面はそこまで気にする必要もないと感じています。
■セルフエステ・セルフ脱毛の予約の取りやすさは店舗によって大きく異なる
■店舗によっては混んでいる
チョコザップの店舗数は少ない
一番不便に感じたのは、店舗数がまだまだ少ない点です。
私が住んでいる場所から徒歩圏内には店舗がないです。
ですが、チョコザップでは店舗数を急激に増やしているところです。
今後の店舗展開に期待しましょう。
因みに、現時点でのチョコザップの店舗一覧はこちらになります。
>> チョコザップ(chocoZAP)の店舗一覧(オープン予定店舗も含む)
セルフエステ・セルフ脱毛は店舗によっては予約を取りにくい
また、エステや脱毛を利用する場合には予約が必要になりますが、西新宿店のような都心部に近い店舗だと当日予約はかなり取りにくいです。
そういった場合には、前日か、2日前には予約しておいてスケジューリングしておくことをおすすめします。
ただ、郊外の店舗だと当日でも予約を取りやすいので、郊外の店舗を中心に利用されることもおすすめします。
それと、やはり都心部に近い店舗だと混んでいることもあります。
ゆっくりとトレーニングを行いたい方には、郊外の店舗を利用したり、利用者の少ない午前中をねらって訪れるのもおすすめです。
チョコザップの良い口コミ・悪い口コミ
次は、チョコザップの口コミを見ていきましょう。
今回は、Googleマップの口コミを利用してみます。
良い口コミ・評価
まずは、良い評価を付けられている方の口コミが6件見つかりました。
※星4つ以上を付けられてい方の口コミのみ。
“ガチ勢が全然いないので気楽”という口コミ
shota matsuo さん
オフィスが西新宿店との中間にあるためお昼の行った方向によって交互に使ってます。
ガチ勢が全然いないので気楽に通ってます。
chocozap (ちょこざっぷ)大久保店 クチコミ
私も既に何度か利用していますが、確かにガチでトレーニングをしている方を、まだ見かけたことがありません。
フリーウェイト系の機材を置いていないので、ガチ勢の方がほとんどいないです。
ふらっと来て30分~1時間ほど軽く運動して帰って行かれる方が多いです。
“効果を実感している”という口コミ
Keiko Hirata さん
体力づくりのために入会しました。
ランニングマシンと筋トレのマシン、それに気になるお腹にセルフエステマシンを利用しています。
最近はセルフエステだけやって帰ってしまうこともあります。
履けなくなっていたボトムスがスルリと入るようになり、効果を実感しているからです!
その帰りに駅前の美味しいパン屋さんの半額セールで糖質を買うのをやめたら、もっと効果を実感できるかも、、。星一つ少ないのは、少し狭くてマシンが少ないため。立地がいいから仕方ないですが。
また、無人なので、たまにマシンの調子が悪いことがありますが、翌日にはキチンと整備されていました。
館内も清潔だし、メンテはキチンとされている印象です。入会するとアプリでライザップの宅トレメニューが見られます。
チョコっと体を動かしたり、ストレッチをしたりと活用しています。友人にも勧めて紹介したら、約三千円の会費がお互い3ヶ月間千円引きに!
入会するなら誰かに紹介してもらうとお得かも。
“(良い意味で)殺風景なジム”という口コミ
Sleeping Lion さん
仕事帰りにスーツでちょこっと寄れて、無人で気軽に利用でき、料金も3000円と(都市部としては)安いのは画期的。
都会ならではの(良い意味で)殺風景なジムです。ただ、ここの店舗に限定して言うと、けっこう狭いです。
ランニングマシンやバイクなどの有酸素系は複数台ずつありますが、筋トレ系のマシンはほとんど1台ずつです。
自分が利用する夕方の時間帯は混むこともあり、使いたいマシンがすぐに使えないこともあります。
比較的空いている有酸素系をもう少し減らして、筋トレ用のマシンを充実させてほしい。
参照:chocozap (ちょこざっぷ)和光市 クチコミ
値段の安さに関しては、他にも多くの方が投稿されていました。
やはり、月額3,000円程度で利用できるのは、多くの方がメリットとして感じられているのでしょうね。
“みんな静かにやっている”という口コミ
Satoko SUZUKI さん
他のジムに行った経験はないが、みんな静かにやっている。器具も使った後に掃除しているし、安いので基本的には好んで使っている。が、雨の日は絶対に行かない方がいい。
chocozap(ちょこざっぷ)板橋本町店 クチコミ
確かに、皆さん静かにトレーニングされています。
それに、器具も使ったとはきちんと清掃されているので、衛生面では安心ですね。
“全てアプリ完結”という口コミ
N N. さん
早速行ってみました。契約から入退館まで全てアプリ完結するという、今時のシステムです。
入退館はアプリのQRコードで、時間によりQRも変わるのでスクショしておくのはNGとのこと。初心者向けという感じなので、普通のジムと違ってウエイトエリアはないのですが、それでも十分かもしれません。
マシンも扱いやすく、使い方が分からなくてもアプリで動画が見れるので困りません。セルフエステは、機械でマッサージしながらラジオ波で血行を良くして老廃物を流す…というもの。キャビテーションとかではないです。
首・肩凝りの部分に使ってみると、ポカポカと温かくなり少し楽になった気も。なかなか良さそう。
脱毛マシンも早く使えるようになってほしいです!ロッカーは鍵が無いので、貴重品は持ち歩きながらやる形になりそうですね。
マシン消毒用のアルコールが無くなっていたりしたので、予備が分かりやすい所に置いてあると良いと思います。
参照:chocozap (ちょこざっぷ)浮間舟渡 クチコミ
チョコザップはスタッフが常駐していない代わりに、全てアプリをアプリで完結できるようになっています。
マシンの使い方もアプリ内で紹介されているので、初めはアプリで動画をチェックしながらトレーニングを開始するのがおすすめです。
“着替え不要”という口コミ
チョコザップは服装自由で着替える必要が無いので便利です。
それに、土足OKなのも楽です。
服装や靴に関しては、こちらのページでも詳しくまとめています。
>> チョコザップ(chocoZAP)の持ち物は?服装や靴はどうする?
あと、アプリ上で各店舗の混雑状況をチェックできるのも便利ですね。
これで、空いている時間を狙って利用することができます。
悪い口コミ・評価
次は、悪い評価を付けられている方の口コミを5件見てみましょう。
※星2つ以下を付けられてい方の口コミのみ。
“備品が無くなっている”という口コミ
yasuko さん
セルフエステをメインで2022年9月から利用し始めたが、備品がなくなってもそのままで、アルコールからっぽ、ゴミ箱はコの有り様。先日はトイレにペーパーなし。気軽に行けるが売りのはずなのに、いろいろ持っていかないと安心して利用できない。
安いだけで、継続は考えてしまう店舗。
chocozap (ちょこざっぷ)中村橋 クチコミ
私が訪れた店舗はどこも備品などは揃っていたので気になったことがないですが、店舗によってはこのようにこともあるようですね。
これは残念ですが、他店舗を利用するか、運営元に連絡して改善して貰う必要があります。
“近くに店舗を増やしてほしい”という口コミ
eko N さん
必要最低限のマシンはあります。腹筋ベンチや懸垂バーはないです。マシン使用後にほとんどの利用者はきちんとアルコールで拭いています。ライザップのお菓子が買えるのも嬉しいです。
ただ日曜、平日は昼間、夜、夜間と比較的混んでるのでやりたいメニューができないこともしばしばあります。近くに店舗を増やしてほしいです。
あとは結構なボリュームで声をだしているおじさんがいます。。こじんまりした空間なのでその人と二人になるとちょっと怖いです。
値段は区立体育館と同じくらいなので、時間的に通える人やスミスマシンをやる人はそちらのほうがおすすめです。体組成計とスマートウォッチが現在も届きません。。他の方の口コミをみて状況を知りましたが、利用者に一切連絡がなかったり、突然ジムの名前が変わったりするので不信感が募ります。
chocozap (ちょこざっぷ)成増店 クチコミ
確かに店舗はまだまだ少ないと感じるので、これからの店舗展開に期待したいです。
あと、大声を出されるのも確かに怖いです。
私はまだそのような方に出くわしたことが無いので、できれば出会いたくないですね。
“マスクしないで運動している人もいる”という口コミ
N M さん
窓を締め切っているからか、おじさんの加齢臭がもの凄い時があります。そんな中で運動したくないです。
換気扇はあるんだろうけど、窓を開けて換気したいです…他にも言っている人がいますが、マスクしないで運動している人もいるので。
chocozap (ちょこざっぷ)西新宿 クチコミ
おじさんたちには申し訳ないですが、加齢臭は確かに嫌ですね。
換気をできるようにして、少しでも不快な感じを軽減して欲しいです。
“会員が増えてエステの予約も大変”という口コミ
nonoka non さん
最近、会員が増えてエステの予約も大変だし、天井がマシーンの方と繋がっていてあいているのでエステで服を脱ぐと寒い。冬はどうなるんだろう?マシーンも1台しかないものが多いのでやりたいのが空くのを待つ感じ。空のペットボトルがロッカーの上に置きっぱなしになっている。ゴミ箱がないからか?傘立てが入り口の外にあるので濡れたままの傘をロッカーの服をかけるところにかけている人がいてビックリした。床がびしょびしょだった。傘立ては室内に変えた方が良いのでは?手軽に通えるのでしばらくは通ってみようと思っています。
chocozap (ちょこざっぷ)浦和店 クチコミ
会員が増えてくると、予約も取りにくくなる店舗が出てきそうですね。
そこは、今後の店舗の増加に期待するしかなさそうです。
因みに、私がよく利用する世田谷方面の店舗は、セルフエステもセルフ脱毛も日中はいつも空いています。
空いている店舗を狙って利用するのもありだと思います。
それと、チョコザップはゴミ箱が無く、ペットボトルなどは自分で持ち帰るのがルールです。
それを守れず放置する人もいるようですね。
これは、運営側でも注意喚起するなどして対策を取って欲しいところです。
“器具が壊れてて使えない物”という口コミ
トレーニングマシンが壊れていても、修理までには時間が掛かるようですね。
現在は店舗の増加の方に力を入れているという声もあり、なかなか修理にまで人手を回せていないのかもしれないですね。
チョコザップは2022年に開始したばかりのサービスなので、落ち着くまでは利用できるトレーニングマシンを中心に運動していきましょう。
口コミのまとめ
総合すると、Googleマップで探す限りだとまだまだ口コミ数は少ない方ですね。
ですが、少しずつ口コミも投稿されてきています。
まとめるとこのようなところです。
- 値段が安い
- ガチ勢と呼ばれる層の人間がいないので初心者でも気軽に利用できる
- 服装が自由
- 仕事帰りにスーツのままでも利用できる
- トレーニングマシンの使い方はアプリでチェックできる
- アプリで混雑状況をチェックできる
- セルフエステを利用できる
- 備品が切れていることもある
- エステルームのゴミ箱が溢れていることもある
- 店舗フロアがこじんまりとしている
- トレーニングマシンの種類が少ない(フリーウェイト系の機材は無し)
- ゴミ箱が無くロッカーにペットボトルを放置する利用者もいる/li>
- 故障したトレーニングマシンの修理が遅い
ただ、全体的には、やはり店舗によって口コミには差があるように思います。
例えば、虎ノ門店だと星4.6とかなり評価が高いですが、千駄ヶ谷だと星1.5とかなり評価が低いです。
虎ノ門店の口コミです。
千駄ヶ谷の口コミです。
なので、こういった口コミをもとにどの店舗を利用するかを決めるのもありです。
チョコザップは月額3,278円(税込み)でどの店舗を利用してもOKなので、口コミが良くて、尚且つ空いている店舗を見つけることができば最強ですね!
因みに、私のおすすめは世田谷にある上町店です。
世田谷の比較的閑静な住宅街の中にあり、利用される方も落ち着いた雰囲気の方が多いです。
それに、何度か利用していますが、日中だといつも空いていて、セルフエステやセルフ脱毛もかなり予約を取りやすいです。
料金について
チョコザップの利用料金についてはこちらになっています。
入会金 | 3,000円 |
---|---|
事務手数料 | 2,000円 |
月額料金 | 2,980円(税込み 3,278円) |
初回のみ、入会金3,000円と事務手数料2,000円が掛かります。
初期費用に関しては、他の24時間営業ジムでも掛かりますし、これは仕方がないですね。
因みに、料金についてはこちらのページでも詳しくまとめています。
>> チョコザップ(chocoZAP)は安い?料金と入会金、支払い方法を紹介!
最後に!
チョコザップ(chocoZAP)は、ライザップが新しく作った24時間営業のコンビニジムです。
服装自由・土足OKで、トレーナーやスタッフが滞在していない無人ジムで、初心者の方でも気軽に利用できるフィットネスジムとなっています。
また、月額3,278円(税込み)と格安料金で利用でき、しかもセルフエステやセルフ脱毛といったサービスも追加料金なしで利用できます。
ただ、格安で無人ジムの為に、”清掃回数が足りていない”、”初回利用時はマシンの使い方に戸惑う”、”店舗フロアがこじんまりしている”、などなど、デメリットもあります。
そういったデメリットを許容できる方が、チョコザップは向いています。
もしチョコザップに興味を持っていただけたなら、この機会に公式サイトも詳細をチェックしてみましょう。